目次
私たちのビジョン
リトレンゴ《離島連合》は、「日本の離島をIT×人力で元気にする」ニュースサイトです。
私たちが住んでいる日本列島には、北海道、本州、四国、九州、沖縄本島の主要5島を除き、約420もの有人離島があります。そのうち、平成29年4月現在、78地域260島が離島振興法による離島振興対策実施地域となっています。
離島における観光事業は、漁業・農業などの第一次産業同様に重要な産業といわれています。
日本の島々には、本土ではあまりみられない個性豊かで魅力的な自然や文化がたくさん残っており、それらは都会に住む方々にとって、忙しい日常から解放され、癒しを感じられる貴重な空間となっています。
しかしながら、私たち本土に住む人々はまだまだその魅力を知らないのが現状です。
そこで私たちリトレンゴでは、ITの力を使い、島おこし等の取り組みをはじめとして、観光スポット・イベント・ツアー・グルメなど、最新かつ独自の切り口で島の魅力や旬の情報をお届けすることで、島も人も元気にするというコンセプトで活動しています。
リトレンゴで大切にしていること
私たちリトレンゴは企業の社会的責任(CSR)とし、離島の観光事業に貢献することを目的とした活動をしております。そのために、以下のことを大切にして運営いたします。
1. 質の高いオリジナルコンテンツの提供
私たちは、信頼性が高いオリジナルの情報提供を追求します。
2. ユーザー不利益の情報排除
誤った記事や盗用記事など、著作権違反につながるような情報掲載に断固反対します。
3. 離島とユーザーの元気がリトレンゴの元気の源
リトレンゴから発信する情報により、さらに多くの人が離島の魅力を感じたり、島を訪れてもらうことで離島が活性化し、島の方々とユーザーが元気でハッピーになることが、私たちリトレンゴの元気とハッピーにもつながると考えます。
リトレンゴ編集部メンバー
リトレンゴを運営している編集部のメンバーをご紹介します。
私たちと一緒に、島を元気にしませんか?
私たちは、「日本の離島をIT×人力で元気にする」というビジョンのもと、質の高いオリジナルコンテンツの提供に日々励んでいます。
しかしながら、私たちだけの力だけでは限界があります。
そこで離島が大好きな方・離島にお住まいの方、ぜひ島に関する情報をどしどしお寄せいただき、一緒に島を元気にする活動に参加していただけると嬉しいです。
各公式SNS(Twitter、Instagram、Facebook)にて、メッセージをお待ちしております!
また、離島に活動の本拠地を有する自治体・団体・企業様からの記事掲載依頼については、全て無料で承っておりますので、ぜひご検討ください!
皆様の貴重な情報が日本の離島を元気にし、離島活性化につながります。
少しでもお力を貸していただけると嬉しいです。