
目次
「amami aina 2017 Collection Exhibition」開催!
日本製オリジナルヨガウェアのブランド『amami aina(アマミアイナ)』の2017新作コレクションの展示会が、2017年3月9日(木)~3月11日(土)、東京・新宿のmonova galleryにて開催されます。
ご来場者の先着60名様へは、泥染バラエティカバー(非売品)のプレゼントも用意されています。

近年、ダイエット、ボディメイク、そして健康維持のためのスポーツとして、女性の間で人気の高いヨガ。高い柔軟性が求められるヨガでは、ウェアの伸縮性が大事だと言われています。
amami ainaでは、伸縮性にこだわり、フィットするのに締め付けない、日本製の特殊ストレッチ素材を用いたウェアを自社工場で製造・販売。また、世界自然遺産としても推薦されている鹿児島県・奄美大島独自の伝統染色手法を使った泥染めを活用し、自然発色を活かしたナチュラルなカラーのウェアも展開されています。
「amami aina 2017 Collection Exhibition」開催概要
会期
2017年3月9日(木)~2017年3月11日(土)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 入場無料
会場
monova gallery
場所
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE 4階
主催
株式会社アマミファッション研究所
2017コレクションの特徴
本展示会では、2017年の新作として、amami ainaオリジナルのソフトストレッチ素材を使用したインナーシリーズが新たにラインナップ。ノンストレスの着用感でまさに第二の肌ともいえる着心地を体感することができます。
100%天然泥染めに1点1点、手絞りで柄を作り出した絞り染シリーズ
<天然100%絞り染めシリーズ> ※商品一例(価格は税込)
- Vバックドルマン 絞り染め:10,800円 M~L、L~LL
- スタンダードTシャツ 絞り染め:10,260円 M~L、L~LL
泥染めと化学染料のハイブリット染色で、色あざやかな中に泥染めの渋みを表現
カラーは7色~9色展開、その日の気分や体調であなたに合ったチョイスをご提案します。
<ハイブリット泥染シリーズ> ※商品一例(価格は税込)
- チューブタンクトップ:6,480円 S~M、M~L
- キャミソール:7,560円 M~L
「amami aina(アマミアイナ)」について

「amami aina(アマミアイナ)」は、鹿児島県・奄美大島の自社工場でのみ縫製を行っているヨガウェアのブランド。生地にはフィットするのに締め付けない、日本製の特殊ストレッチ素材を用いてストレスフリーが特徴の商品です。染色には、奄美大島に伝わる伝統技法「泥染め※」など、地域資源を活用しています。
経済産業省より、中小企業地域資源活用促進法に基づく「地域産業資源活用事業計画」の認定を受けています。鹿児島県等が主催する2015かごしまの新特産品コンクール県知事賞受賞。
※「泥染め」について
泥染めは、1300年の歴史があるといわれている「本場奄美大島紬」の代表的な染色技法です。奄美に自生しているシャリンバイ(テーチ木)という木を煎じた染液で、絹糸を数十回重ねて染めつけ、その後、鉄分をおおく含んだ泥田で染色します。シャリンバイの色素成分(タンニン)と鉄分が反応することで、茶褐色のタンニンが黒褐色へと変化していきます。この工程を何度も何度も繰り返すことで、大島紬特有の渋い黒色になっていきます。
黒以外のカラーバリエーションを楽しめるようにと、シャリンバイ以外の草木染めを複合して用いた、女性の優しさを表現できる色も展開されています。

スタッフからのコメント
「当店のウェアデザインは全て動きが心地よくできるということが大前提で作られています。家を出るときからヨガスタジオやフィットネスクラブ、お散歩などで身体を動かしてお家に帰る時まで、様々なシーンで使えるものを考えて作ってみました。
身体を動かした帰りにそのままでカフェやお食事、お買いものにも行ってみたい、そんな風に思ってもらえたら嬉しいです。
女性の美しさと女性であることを心から喜べるような色とデザインと感じていただければ幸いです。」

気になる方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。
最新情報をお届けします