
奄美大島版のご当地マスキングテープ(ご当地マステ)に新作が登場!奄美大島のカラフルな風景写真を使用した「Amami Photograph マスキングテープ」が、ECサイトなどで12月1日(金)から販売開始となりました。
地元のデザイン会社が手がける「ご当地マステ」シリーズ
ご当地マスキングテープ(ご当地マステ)はいま、全国の観光地や観光名所をはじめ大手・有名企業も開発・販売を手がけるなど話題を集めている人気グッズの1つです。
鹿児島・奄美市のアビコムデザイン合同会社が手がける奄美大島版のご当地マステにも注目が集まっています。
同社は、2017年3月に“ハブ柄”、11月にも“大島紬柄”のマスキングテープを発売しており、今回の新作「Amami Photograph マスキングテープ」で全6種類のご当地マスキングテープ(ご当地マステ)のラインナップ。ご当地マスキングテープ(ご当地マステ)の開発・販売を通して奄美大島の魅力を発信しています。
リトレンゴでも何度か紹介していますが、どのデザインも奄美大島の魅力を最大限に引き出しているのではないでしょうか。
地元在住の写真家が撮影!奄美大島の魅力を幅広い世代に向けて発信!
12月1日(金)に販売開始となった「Amami Photograph マスキングテープ」に使用されている風景写真は、「マングローブ」「ハートロック」「土盛(ともり)海岸」「大浜(おおはま)海岸」「金作原(きんさくばる)原生林」「西古見(にしこみ)」の6枚。奄美在住で写真家としても活動している牧統 大 氏*が撮影しました。
* 牧統 大(まきとう まさる):奄美大島在住、お土産店「Frasco(フラスコ)」を営む傍ら、島の情景をやさしく切り取った魅力的な写真を撮り続けている。
(http://amami-info.sakura.ne.jp/portfolio/2015/08/29/photograpy/)
6枚の写真それぞれが、奄美大島の持つ自然の美しさを魅力的なカラーで映し出しています。
奄美大島版のご当地マステは、奄美大島のおしゃれなお土産店「Frasco(フラスコ)」でも購入することができます。島を訪れた際、覗いてみるのはいかがでしょうか。
今後は、奄美大島ご当地マステのシリーズ化を目指し、奄美大島の風景や方言などをデザインモチーフとした10種類以上のラインナップを計画されているとのこと。
現在6種類がすでに発売されています。今後どんなデザインが登場するのでしょうか?奄美大島の魅力がつまった商品に、さらなる期待が高まります!
「奄美大島の風景マスキングテープ」商品概要
商品名:「Amami Photograph マスキングテープ」
使用写真:奄美大島の風景写真6枚
価格:600円(税別)
素材: 和紙、粘着剤
サイズ:20ミリ×10メートル
取扱店舗:Frasco(フラスコ)〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3114-2
商品紹介・販売ページ:https://abcom.theshop.jp/items/9111560
最新情報をお届けします