
目次
淡路島内外のクラフト作家の工芸品や雑貨を展示&販売中!
淡路島のシーサイドマーケット『CRAFT CIRCUS(クラフトサーカス)』が4月28日(金)にグランドオープン!今回のグランドオープンでは、島内外から集まったクラフト作家の工芸品や雑貨などの展示・販売や、ワークショップが体験できる「クラフト1坪ショップ」と、約150席の「室内飲食スペース」が新設されています。

また、「淡路牛ジャンボクラフトバーガー」や「淡路牛すき焼きまん」など、家族や友人とシェアして楽しめる新メニューが追加!
今回のグランドオープンにより、さらに多くの方が楽しめる空間とメニューが増え、淡路島の活性化や島内外の観光客誘致が期待されています。
「クラフト1坪ショップ」の出展者をご紹介!
「KINTO INCENSE」

「KINTO INCENSE」では、お香の販売やお香作りのワークショップを予定しています。
「KINTO INCENSE」金登大典氏のコメント
淡路島は日本書記の記述で沈香という香木が初めて日本国内に漂着した歴史ある場所で、日本のお香の起源となる歴史を持っています。その歴史の中で守り続けた伝統の製法と、厳しい品質管理、職人の技と誇りによって生まれた品質の良いお香をCRAFT CIRCUSを訪れた皆さんにお届けします。
「awaji handmade」

「awaji handmade」では、工芸品やクラフト雑貨、イヤリング、ピアス等の販売(計6名のクラフト作家のグループ出展)を予定しています。
「awaji handmade」瓦職人、清水公博氏のコメント
瓦づくりの粘土を手づくねと箆(ヘラ)で形成する伝統的な技法に、「伝統に新たな風」、「唯一無二のコト・モノづくり」のコンセプトを加えた“淡路瓦”の作品を是非CRAFT CIRCUSで楽しんでください。
「CRAFT CIRCUS」グランドオープンについて
日程
2017年4月28日(金)
内容
- 2階建ての新施設をオープン
- 「クラフト1坪ショップ(1階)」(最大15店舗出展)
島内外から集まったクラフト作家等が一区画(2.0m×2.0m)のお店を出展。工芸品やクラフト雑貨などが購入出来るほか、ワークショップが体験できる - 「国際蚤の市(2階)」
東南アジア・ヨーロッパなど、100種類を超える世界各国の雑貨や伝統工芸品を販売するスペース
- 「クラフト1坪ショップ(1階)」(最大15店舗出展)
- 屋内飲食スペースを新設
雨天でも屋内で食事が楽しめる約150席の飲食スペースを新設 - 新メニューを追加(※4月21日より順次提供開始)
淡路牛ジャンボクラフトバーガー、淡路牛すき焼きまん、クラフトクラブカレー、スペアリブ 等(順不同) 「淡路牛ジャンボクラフトバーガー」
「CRAFT CIRCUS」へのアクセス
場所
兵庫県淡路市野島平林2-2(県道31号線沿い)
営業時間
10:30~19:00(食事ラストオーダー 18:30)
※冬季期間(11月~2月)は営業時間を短縮します
※季節・天候に応じて変更があります。詳細はHPを参照ください
定休日
毎週木曜日(祝日を除く)※8月は休まず営業
詳しい内容や最新情報については、ぜひ公式サイトをご覧ください。
最新情報をお届けします