
こんにちは。実はわたし、ダイエットで11kg痩せたのですが、その時にファスティングをやっていたんです。
ファスティングとはプチ断食のことで、だいたい5日間を目安にやることがほとんど。
1日目は準備食、2・3日目にファスティング、3・4日目に回復食。
ファスティングをするときはファスティングドリンクかコールドプレスジュースを使うんですが、先日、対馬のそば青汁を使ってファスティング体験をしてみました!

今回使わせていただいたのは、対馬で作られた島の恵み対州そば青汁。

対馬のそば青汁はとても飲みやすく、苦味もないのでそのままでも十分飲みやすいのですが、りんごジュースに混ぜて飲むと一緒に糖質も取れるのでいい感じ!
ちなみに、対馬のそば青汁は、そばの葉を加工した青汁で、ルチンが非常に多く含まれています。
ルチンとは?

ルチンは、フラボノイド配糖体という化合物の一種。高血圧や動脈硬化に対して有効に働くんだそう。
ルチンは、ビタミンに似た働きをするビタミンPのひとつ。
ビタミンPはビタミンCの働きを補強してコラーゲンの合成を促進し、血管を丈夫にするため、高血圧や動脈硬化、出血性疾患に対して有効に働くとされているんだそう。
また、ビタミンCの吸収率を高め、ビタミンCの抗酸化力を増強する働きもあります。
さらに、毛細血管は栄養素や酸素を交換するため、ある程度の透過性を保持しなければなりませんが、ビタミンPはこの透過性が過剰になるのを防ぎ、栄養分が流出したり、逆に病原菌が侵入するのを防ぐ働きもするのだとか。(サプペディアより)
そば青汁を使ったファスティングで実感はできたのか?
今までファスティングドリンクかコールドプレスジュースでファスティングをして、1〜2kgくらい痩せていたのですが、そば青汁を使ったファスティングでも同じように実感をすることができました!
(エルカフェの入れ物ですが中身はそば青汁+りんごジュースです)
さすがに3食そば青汁だけだと栄養が偏るので、酵素ドリンクなどを飲みながらのファスティングですが、空腹感もあまりなく、とても良いファスティングDayを過ごすことができました。
対馬のそば青汁はそのままでも非常に栄養価が高いのですが、ファスティング用としても使えてコスパもいいので、ファスティングチャレンジしてみようかなあという方はぜひ使ってみてくださいね!
>> 対州そば青汁
最新情報をお届けします