
昔ながらの風景が残る、魅惑の奥西表「船浮」を旅するツアー
石垣島ドリーム観光では、西表島の最西端「船浮」を巡る離島ツアーの参加者を募集中!
船浮の集落は、西表島道路終点の白浜港から船で渡る孤島で、昔ながらの風景がたくさん残っている魅力的なエリアです。

白い砂浜が続くイダの浜や、マングローブ林を抜けてたどり着く水落の滝、鮮やかなサンゴ礁 … と、人の手つかずの、自然そのままの風景を体感することができます。
サンゴ礁の遊覧では、ウミガメに会うチャンスも!
船浮(ふなうき)とは?

船浮(ふなうき)は、西表島の最も西に位置する集落。
西表外周道は通じておらず、白浜港から船で約10分の陸の孤島です。
集落人口は約40名。昔ながらの自然の風景が手つかずで残る、貴重な場所となっています。
また、この小さな集落には、絶世の美女が住んでいたという伝説もあります。

船浮湾の透明度は高く、多種のサンゴが群生しており、琉球真珠の養殖が行われています。
船浮湾を挟んで対岸の内離島は、戦前は炭鉱の採掘で3000名の労働者がいた歴史もあります。

見どころはまだまだありますが、あとはぜひ現地のガイド案内にてお楽しみください。
癒しの亜熱帯、西表船浮コース(昼食付)
料金
- 通常料金
大人:¥14,000
小人:¥9,000 - Web得料金(3日前までのご予約・ご入金の場合に限らせて頂きます。)
大人 : ¥13,100
小人 : ¥8,300
料金に含まれるもの
往復乗船代、グラスボート、マングローブクルーズ、船浮散策(ガイド付)、昼食代
最少催行人員
2名様
行程
石垣港(09:30発)~大原港~白浜港~船浮港~船浮にて昼食~マングローブクルーズ・水落の滝~グラスボート遊覧~船浮集落・イダの浜散策~船浮港~白浜港~大原港~石垣港(18:00着)
※潮の干満の為、行程の順番および内容が変更になる場合がございます。
※干潮により水落の滝が見学できない場合がございます。
ツアー設定除外日
(潮の干満の影響、祭事、施設貸切利用等の為)
- 5月・・・10~15・24~29日
- 6月・・・8~13・23~27日
- 7月・・・7~12・22~26日
- 8月・・・6~10・21~25日
- 9月・・・5~9・19~23日
詳しいツアーの内容やお申し込みは、石垣島ドリーム観光公式サイトをご覧ください。
最新情報をお届けします