
今、Twitterで船が宙に浮かんで見える海が話題です。
最初に話題になったのは、高知県の離島、柏島。
海の透明度が素晴らしく、船が宙に浮かんで見えると大人気になりました。写真家のおかでぃさんのツイートが人気を爆発させたようですね。
「船が宙に浮かんで見える海」で有名な高知県・柏島へ。
美しすぎる絶景に感動… 国内とは思えない幻想的な場所だった。 pic.twitter.com/vr0TDP4mq3
— おかでぃ (@2afT126) August 21, 2017
柏島(かしわじま)とは?
柏島(かしわじま)は、高知県幡多郡大月町にあり、足摺宇和海国立公園に指定されている島です。
柏島は豊後水道と太平洋の境にあり、黒潮の流入で周囲の海は温暖です。このため1,000種類近い魚種が確認でき、島の北部にはテーブルサンゴなどの珊瑚礁があるんだそう。
東京→柏島へのアクセス
東京から柏島へのアクセス方法はこちら。
羽田空港(飛行機)→高知龍馬空港(レンタカー)→柏島
高知龍馬空港からバスでJRまで行き、最寄りの駅からレンタカーという方法もありますが、非効率なので空港でレンタカーを借りた方が良さそうです。
柏島だけじゃない、船が宙に浮かんで見える海
話題の柏島ですが、実は柏島以外にも同じように非常に水の透明度が高く、船が宙に浮かんで見える海があるんです。それが、小笠原のジニービーチ。
Sato Hiroshiさんの投稿 2017年8月24日
シーカヤックが宙に浮かんで見えますよね?
Sato Hiroshiさんの投稿 2017年8月24日
透明度が半端ないです。
小笠原の海はどれも美しいんですが、ジニービーチは格別に美しい。どうでしょう? 柏島にも負けないくらいの美しい海じゃないでしょうか。
ジニービーチ以外にも透明度の高い美しい海が
Sato Hiroshiさんの投稿 2017年8月24日
こちらは、小港海岸の海の写真。
ジニービーチ以外にも小笠原にはめちゃくちゃ綺麗な海があるんです! 小港海岸も船が宙に浮いて見える海ですよね。素敵です。
ジニービーチ(小笠原)とは?
ジニービーチは小笠原・父島の有名な美しいビーチ。
陸路は無く、海からボートやカヤックのみで上陸できます。そのため人が少な く、プライベートビーチ感覚が味わえるんですよね。目の前の透き通った青い海と白い砂浜が美しいと評判のビーチなんです。
柏島の海も透明度が高く美しいですが、ジニービーチも負けない…いや、それ以上に美しいんですよね。プライベートビーチ感は柏島以上です。
ジニービーチってどこにあるの?
ジニービーチは南島の向かい、父島の繁華街からは少し遠いです。ジニービーチに行くにはシーカヤックのツアーで向かうしかありません。
とてもレアなビーチなんですが、日本ではないような美しい景色が見られるのでとってもオススメです。
柏島いいなあと思ったら小笠原のジニービーチにもぜひ足を運んでみてくださいね!
最新情報をお届けします