
南の島に生息する毒蛇「ハブ」がモチーフ
2017年3月11日(土)、アビコムデザイン合同会社「HABU ROCK」シリーズより、リアルなハブ柄のマスキングテープが発売されました!
今、奄美が熱い!
2017年3月7日、国内34カ所目の国立公園として「奄美群島国立公園」が新たに誕生したことを環境省が発表。
2017年3月26日、関西国際空港と奄美大島を結ぶ新たな格安航空便(LCC)が就航(バニラエア)。
2018年に世界自然遺産登録(「奄美・琉球」)を目指し、島内外からの注目が高まっています。
商品開発の背景
奄美大島にはアマミノクロウサギなどの希少野生動植物が生息・生育し、猛毒蛇のハブは島の生態系を維持するためになくてはならない存在です。
ハブをきっかけに奄美大島の貴重な動植物について興味と関心を持ってもらい、「奄美・琉球」が世界自然遺産の候補地として選ばれていることをもっと多くの人に知ってもらいたいというところから、「HABU ROCK」の企画はスタートしました。
2015年5月に第1弾の「HABU ROCK タイツ&レギンス」、今回は第2弾として「HABU ROCK マスキングテープ」が新発売となりました。
商品の特長
奄美大島産の本ハブ革を丁寧になめした「銀ハブの原色なめし」というハブ本来のカラーを忠実に再現しています。ハブのショーや展示を行っているハブの革骨加工専門店「原ハブ屋」の協力により、商品化することができました。
商品概要
- 名称:HABU ROCK ハブ柄 マスキングテープ
- 発売日:2017年3月11日
- 価格:¥500+消費税8%(¥540)
- 素材:和紙、粘着剤
- サイズ:15mm × 10m (1ロール)
取扱店舗
- アビコムデザイン ネットショップ直営店
https://abcom.theshop.jp/ - 毒蛇ハブ革骨加工品専門店「原ハブ屋」
〒894-0505 鹿児島県奄美市笠利町平字土浜1295-1(笠利店)
〒894-0027 鹿児島県奄美市名瀬末広町1-16(名瀬店) - 山田珈琲 Amami Island
〒894-0503 鹿児島県奄美市笠利町和野285-4
今後の展開
ご当地マスキングテープのシリーズ化や、地元企業とのコラボした商品開発が予定されています。
気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!
最新情報をお届けします