
答志島とは?
答志島(とうしじま)は、三重県鳥羽市に属し、鳥羽港の北東約2.5kmに位置する鳥羽湾および三重県内最大の島。島の北東部に答志(とうし)、南東部に和具(わぐ)、北西部に桃取(ももとり)の3つの集落があり、漁業と観光業が産業の中心となっています。
鳥羽市の無形民俗文化財に指定されている寝屋子制度が残ることでも知られています。
答志島の観光
関ヶ原の戦に敗れ自刃した鳥羽城主・九鬼嘉隆の首塚・胴塚などの史跡があります。
漁港でのワカメ等の作業風景などを回るウォーキングツアーや海女小屋体験、無人島での自然水族館などのエコツアーが人気です。
地元の人たちが竜神さんと崇める美多羅志神社の竜にそっくりなシイの木も観光スポットになっています。
夏にはビーチが解放され、海水浴が楽しめます。
答志島への行き方
本土との架橋建設も検討されていますが、海路でのみアクセスが可能です。
市営定期船が佐田浜港から答志、和具行きと桃取行きの2区間で、それぞれ1日8~10便運航しています。
所要時間
鳥羽港の佐田浜桟橋から北東部の答志集落まで約30分、和具まで約25分。桃取まで約15分。
運賃
それぞれ答志・和具が540円と桃取まで440円です。(2017年度現在)
離島周遊コース
鳥羽⇔答志・和具⇔神島⇒菅島⇔鳥羽のコースで、鳥羽市の離島周遊便の運航もあります。
周遊コース(鳥羽⇔答志・和具⇔神島⇒菅島⇔鳥羽):大人1,460円・子ども730円
時期により運行時間・料金等が変更になりますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.city.toba.mie.jp/teikisen-kanri/unkou.html
答志島の記事一覧
答志島の天気
Toba, JP
scattered clouds
8.9 ° C
9.4 °
8 °
81%
1.5kmh
40%
水
14 °
木
11 °
金
3 °
土
5 °
日
8 °
※実際の気象状況と予報の間には差異が発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
答志島のレストラン
準備中答志島の宿泊施設









