
目次
沖縄離島の人気ビーチがいっぱい!Top10を発表
TripAdvisor(トリップアドバイザー)<に投稿された旅行者の口コミをもとに、実際に訪れた旅行者に高く評価されたビーチをランキング化した「日本のベストビーチ2017」が発表されました。皆様のお気に入りのビーチはランクインしているでしょうか?
日本のベストビーチ2017
- ニシ浜ビーチ(沖縄県/波照間島)
- 与那覇前浜ビーチ(沖縄県/宮古島)
- 古座間味ビーチ(沖縄県/座間味島)
- はての浜(沖縄県/久米島)
- 阿波連ビーチ(沖縄県/渡嘉敷島)
- コンドイビーチ(沖縄県/竹富島)
- 砂山ビーチ(沖縄県/宮古島)
- 千里浜なぎさドライブウェイ(石川県/羽咋市)
- 新城海岸(沖縄県/宮古島)
- 多々戸浜海水浴場(静岡県/下田市)
No.1ビーチは、サンゴ礁やウミガメに会える青く美しい海が人気の『ニシ浜ビーチ』

2014年以来、毎回ランクインしている沖縄県波照間島の『ニシ浜ビーチ』ですが、昨年の2位から順位をあげ、1位になりました。
「今まで見たビーチの中で1番美しい」と多くの口コミが寄せられているこちらのビーチは、透明度が非常に高く、真っ青な海だけではなく、サンゴ礁やウミガメなども見られる自然が美しい場所として評価されています。
「私の知る限りで一番美しい浜です。久しぶりの波照間でしたが、サンゴが減ってたな。沖合の方に行けば、今回は黄色いサンゴと、少しだけ紫を見つけました。今回もウミガメに会えました。以前は懐っこく近くまで来てくれましたが、今回は素っ気ない感じ。島のおじーに話したところ、観光客が増えて、無理に触ろうとする人が多いので、あんまり近づかなくなったとか。以前はほとんど外国人がいませんでしたが今回は韓国人、台湾人、中国人、タイ人、ドイツ人と様々な人たちに会いました。サンゴの上に普通に立っていたり、色々マナーが気になります。島の人たちもマナーがなぁ…という感じで見てました。」と人気や知名度が上がり、旅行者が多く集まるようになってきた反面、自然が破壊されるのではと危惧する口コミも寄せられています。


毎年沖縄県のビーチが多数登場する中、毎年Top10入りを果たしている石川県羽咋市の『千里浜なぎさドラブウェイ』の他、今回は静岡県下田市の『多々戸浜海水浴場』がランキングに初登場をするなど、本州のビーチも人気を集めてきています。
人気のビーチTop3周辺で楽しめるお店
今回、日本のランキングTop3に選ばれたビーチ周辺で楽しめる飲食店として、トリップアドバイザー『2016年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)』を受賞した上位施設をご紹介いたします。
ニシ浜ビーチ『パーラーみんぴか』
“念願の黒蜜スペシャル”
「念願の波照間島にして、念願のみんぴかさんの黒蜜スペシャル。素晴らしいロケーションと素晴らしいかき氷が楽しめます。黒蜜スペシャルは波照間産の黒糖から作られたという黒蜜ときな粉がたっぷりとかけられていて、最初から最後まで黒蜜!って感じで濃厚でいてさっぱり食べられます。Tシャツや缶バッジも売られていたので思わず購入!次はいつこれるかわかりませんが、再訪必須です!」
与那覇前浜ビーチ『島の駅みやこ』
“便利です。”
「品揃え豊かです。島の特産物はもちろん食事も取れます。しかも食事は美味しくて安いです。店内はお土産品がメインですが、試食もかなり沢山できて失敗は有りません。マンゴーを買いに行った際にはマンゴーソムリエ?的な人がいて選び方のコツを色々アドバイスを貰いました。実際その選んだ商品をお土産にしたのですが大好評でした。駐車場も広くて停め易いですし、宮古島に行った際には必ず寄る場所のひとつです。」
古座間味ビーチ『ラ・トゥーク』
“行けば必ず行きたくなる店”
「座間味には毎年のように言ってますが、必ずと言っていいほど夕食はここで食べています。とにかく美味しい料理がたくさんあって、近海で取れた魚も食べることもます。新しく開店している店にも試しに行ってますが、初めて行く人にはやっぱりここをお勧めします。」
TripAdvisorとは?
トリップアドバイザーは世界最大の旅行者のコミュニティとして、世界49の国と地域でサイトを展開し、世界7万軒を超えるホテル、レストラン、観光スポットに対して4億6,500万件以上の口コミ情報が掲載されています。
日本だけでなく、世界のベストビーチなども掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
最新情報をお届けします