
離島好きの皆さま、離島にお住まいの皆さま、はじめまして&こんにちは!
リトレンゴ編集部の日野です。
本日は、広島県生口島の瀬戸田レモンを使った、コールスローのレシピをご紹介します。
レモンは皮ごと刻んで入れたほうが美味しいので、できれば無農薬レモン推奨です。
レシピ:瀬戸田レモンとヨーグルトのコールスロー
材料(4人分)
- キャベツ・・・・・・4分の1
- 人参・・・・・・・・30グラム
- セロリの葉と茎・・・50グラム
- レモン・・・・・・・1/2個
- マヨネーズ・・・・・大さじ1
- ヨーグルト・・・・・大さじ3
- 塩・・・・・・・・・適量
- 粗挽き胡椒・・・・・適量
- セージ・・・・・・・適量
作り方
- まず、キャベツをみじん切りにします。
塩を小さじ1振りかけて、よく混ぜ、冷蔵庫で30分置いておきます。 - 次に人参、セロリ、レモンをみじん切りにします。
レモンは皮の部分も含めて、とくに細かく切ると香りも食感も良くなります。 - マヨネーズ、ヨーグルト、塩、粗挽き胡椒、セージをよく混ぜ合わせます。
- 冷蔵庫に置いていたキャベツを取り出すと水が出ているので、しっかり絞って水気を切り、そこに人参、セロリ、レモンを混ぜ合わせます。
- 3で作った調味料をよく混ぜて、出来上がりです。
本日の朝食

本日の朝食:
・瀬戸田レモンとヨーグルトのコールスロー
・ぶり大根
・大根の葉と皮とごぼうの味噌汁
・蕗味噌添えごはん
コールスローはお酢とマヨネーズを使って作っても美味しいのですが、レモンとヨーグルトを使うと、さらに酸味とほんのり苦味が効いて爽やかで、あまり食欲のない朝でもたくさん野菜が食べられるのでおすすめです。
よろしければ、ぜひお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最新情報をお届けします