
小笠原では、マリンアクティビティが盛んだと思いきや、意外と山のアクティビティも盛んなのを知っていましたか?
今回、小笠原でハートロック(千尋岩)に登ってみましたので、レポしたいと思います!
ハートロック(千尋岩)とは?
ハートロック(千尋岩)は父島の南端に位置する岩。
ハートロックは、約260mの高さを誇る断崖にV字に切れ込んだ断層があり、その中を上から雨などによって流れ込んだ赤土が染め上げたことにより大きなハートに見える岩です。
ハートロックツアーのオガツアーに参加してみた。
今回わたしが参加したハートロックのツアーは、オガツアー。オガツアーでは、ツアーガイドのおがちゃんこと小笠原恵介さんがツアーガイドをしてくれます。
ハートロックツアーのコースは、標高差約300m・往復約10km。歩行時間は、往路約3時間、復路は約2時間半。自然解説をしてもらいながらゆっくり歩く、充実感のあるコース。
後で知ったのですが、ハートロックはわりとハードなツアーらしく、山初心者・運動超苦手のわたしが行くものじゃなかったようでした(笑)
それでもなんとか最後まで喰らいついて頑張れたのは、ガイドのおがちゃんと、ツアーに同行してくださったみんなのおかげ。本当にありがたいです。
ハートロックに登ってみよう!
まずは山に入る前に、小笠原の貴重な生態系を崩さないように、種子除去装置を使い、靴のドロや種子をマットとブラシで落とします。
また、プラナリア対策のために靴底にお酢スプレーをかけてから、山に。
準備ができたら、いざスタート!
山の中では、さまざまな小笠原の貴重な固有種を見ることができます。
山を登りながら小笠原の自然について解説するおがちゃん。知識豊富でひとつひとつの話をうんうん、と頷きながら聞いてしまいます。
で、どれだけジャングルの中を歩くかというと、こんなジャングルとか
こんなジャングルの中、とか。
山登り、かなり難易度高くて、わたしは歩いて1時間もしないで、ぜいぜい息を切らしてしまって。
みんなの速度についていけるのにやっとだったので、途中何度も休憩してもらいました。
休憩時間には小笠原ラム酒ゼリーの凍ったのをいただいたんですが、これがかなり美味しい!! 山登りには体力が必要なので、糖質(糖分)がすごくありがたかったです。
というか糖質取らないで山登りすると死ぬので、糖質ぜったい補給してくださいね(笑)
休憩後もぐんぐん山に入って行きます。もうこの地点で疲れてきてしまって、このへんでわたしはそろそろ限界…という話をしたら、おがちゃんからの提案が。
わたしだけ最後まで行かないで、途中の絶景ポイントでゴールにしましょう。と。
わたし以外のメンバーは最後まで行くことになったのですが、わたしだけ途中でゴールにさせてもらうことになりました。さすがにもう限界で。
そんな話をしたのち、しばらく歩くと…
お…これは!!!!!
絶景ポイント到着です!!!
出発から約3時間。頑張りました。もう限界。わたしはここでゴールにさせていただきました。
しかしものすごいキレイな景色!
みなさんは先に行っていただき、わたしはここでお弁当をいただきました。めちゃくちゃ疲れていたのですごくお弁当が美味しかった!!
ハートロック下山
お弁当を食べ、1時間ほど休憩していたら先に行ったみんなが戻ってきたので、下山することに。
帰りは戦跡を見ながら下山。これは戦車かな?
そしてこちらが視界360度のガジュマルの森! すごい!!!
かなり大きいガジュマルなので、みんなで木登り。
帰りの休憩では、島レモンゼリーをいただきました。
疲れてる時の糖質って本当に体が元気になる!
行きは約3時間ですが、帰りは2時間半程度で戻ってくることができました。
わたしの足が遅くてみんなに迷惑かけちゃったかなあと思ったのですが、みんな笑顔でつきあってくれて本当によかったです!
無事下山。
まる1日の山の旅だったので、みなさんも帰る頃にはへとへと。
さすがにものすごく疲れたし、筋肉痛もひどかったのでこの日はぐっすりと睡眠が取れました。
ハートロックに登ってみた感想
ハートロックに登ってみて感じたのは、この山に登るだけで戦跡・固有種などを一度に見れて、しかもキレイな海や絶景も一度に味わえるものすごいお得なツアーだなと思ったこと。
ただし、かなり疲れるので(中級者以上向け)ある程度の体力がある人の方が楽しめるかな?
わたしは体力なしだったのできつかったんですが、それでも十分楽しむことができたし、なによりガイドのおがちゃんの話がすごく楽しかったので、辛くても楽しく1日を過ごすことができました! ありがとう!!!
最後にハートの空も撮る事ができて嬉しかったです!
小笠原来たら海ばかりじゃなくて山も、ぜひ登って楽しんでみてくださいね! オガツアーのおがちゃん、一緒に同行してくださったみなさま、ありがとうございました!
最新情報をお届けします