
離島好きの皆さま、離島にお住まいの皆さま、こんにちは!
リトレンゴ編集部の日野です。
モロッカンサラダ、コールスロー、ギリシャ風レモンスープ、塩レモンに引き続き、今回も生口島の無農薬レモンを使ったお料理レシピをご紹介します。
今回のレシピは、「塩レモンを使って作るポークソテー」です。
塩レモンは、色々なお肉との相性が良い調味料ですので、豚肉ではなく、牛肉や鶏肉などお好きなお肉を使っていただいてもOKです。
レシピ:塩レモンのポークソテー
材料(二人前)
- 豚ロースステーキ用・・・二切れ
- 塩レモン・・・・・・・・大さじ2
作り方
- 豚ロースは筋切りし、塩レモンを両面に塗り込みます。
- 1を冷蔵庫に1時間以上~3時間程度入れて、なじませます。
- 焼く30分前に2を冷蔵庫から取り出し、常温に戻します。
- フライパンにオリーブオイルを入れて温めます。
- 3を入れ、30秒ほど強火で焼きます。
- 30秒経ったら、弱めの中火にします。
- 側面を見て、半分程度まで火が通ったら裏返します。
- 強火にし、30秒ほど焼きます。
- もう片面の火が通る寸前まで、弱めの中火で焼きます。
火がある程度通ったら、フライパンに蓋をして5分程度そのまま放置 し、熱を通します。 - お湯で温めておいたお皿に10を盛り付け、完成です。

塩レモンがお肉を柔らかくし、さらに旨味も引き立ててくれるため、シンプルなレシピですがお肉の味がじっくり楽しめる料理です。付け合わせもシンプルに、自宅のベランダ菜園で採れたサラダ菜をパルミジャーノ・レッジャーノと一緒にいただきました。
ちょっと物足りないなという方は、お好みで岩塩やハーブを追加してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最新情報をお届けします