
目次
ありのままの豊島を知ることで、来島のきっかけに繋がる仕組み作り。
PSソリューションズでは、「TourTech(Tourism × Tech)地方創生プロジェクト」の第三弾として、香川県豊島(てしま)の魅力を伝える24時間VR動画を制作。
手軽にVRが体験できるスマートフォンを使った専用キットが1万個用意されており、東京と大阪の計8カ所にて無料で配布されます。
TourTech(Tourism × Tech)地方創生プロジェクトとは?
「TourTech(Tourism × Tech)地方創生プロジェクト」は、地方の観光産業をテクノロジーで支援することを目的に、PSソリューションズが2017年2月から開始しているプロジェクトです。
第三弾の取り組みとなる今回は、遠隔地からでもリアルに豊島の魅力を知ることで、来島のきっかけにつながる仕組みづくりとして、豊島の観光資源を紹介する24時間VR動画が制作されました。
VR動画では、島内に点在する観光資源を360度アングルで見ることができ、時間の経過とともに移り変わる映像美を体験することができます。
さらに今回、スマートフォンと組み合わせてVR動画が視聴できる専用キット1万個が用意されており、東京と大阪にて無料配布が行われます。

豊島のVR動画を視聴することで、まるで島に滞在しているかのような、よりリアルな豊島の魅力を手軽に体験してもらうことで、豊島の観光促進につなげていくのが狙いだそうです。
専用キット無料配布について
専用キットは、東京6カ所(池袋、新宿、渋谷、恵比寿、新橋、六本木)、大阪2カ所(なんば、梅田)の計8カ所で、6月2日(金)から無料配布がスタートします。
「Tourism × Tech 地方創生プロジェクト」第三弾開催概要
- VR映像タイトル:TourTech/VR 3Dダイジェスト版
- 公式Facebookページ:https://www.facebook.com/TourTechVR
- 撮影地:香川県小豆郡土庄町 豊島
- 専用キット配布日時:6月2日(金)~ 12:00〜18:00 ※配布完了次第終了
- 配布場所:東京(新橋駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、恵比寿駅、六本木駅周辺)、大阪(なんば駅、梅田駅周辺)
詳しいサービス内容や最新情報については、ぜひ公式Facebookページをご確認ください。
https://www.facebook.com/TourTechVR
最新情報をお届けします