
都内全18会場、計65万本の花でつくる50枚の花絵が登場
2017年3月18日(土)から4月12日(水)まで、第1回となる「東京インフィオラータ・ウィーク」が開催されます。八丈島をはじめとした、都内のランドマークとなる会場18会場での開催を予定。総勢2万人の都民が創作に参加し、約80万人の来場者を見込む国内最大級の花のアートイベントです。
※4月1日~2日に予定されていた八丈島の「フリージアインフィオラータ」は、フリージアの開花状況が大幅に遅れているため、4月8日~9日に延期となりました。
そのためフリージア畑での花摘みも、4月4日~5日(6日・7日予備日)に変更となります。

「東京インフィオラータ・ウィーク2017」の見どころ
- 全体でカーネーションとフリージアを計65万本使用!
- 18会場で、大小50枚の花絵
- 総勢2万人の都民が制作
- 約80万人の期間来場者(予定)
- 最大級の作品は八丈島のフリージア畑で摘んだ40万輪の作品
※121m2(11m×11m)の作品
※島のフリージアと島の素材で、島民と観光客が一緒に創ります。
※会場は、八丈島多目的ホール「おじゃれ」
ホテル宿泊券等、豪華賞品が当たる「インスタグラムキャンペーン」実施
東京インフィオラータ・ウィーク2017では、開催期間中、各会場で撮影した写真を大募集。
完成した作品のお写真はもちろん、ご家族や友達とインフィオラータに参加している様子や、各会場ならではの写真などを投稿すると、抽選でザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のペア宿泊券や東京インフィオラータ・ウィーク参加アーティストのオリジナル作品等、豪華賞品が合計39名に当たります。
応募期間
3月17日(金)~ 4月16日(日)
応募方法
- Instagramで東京インフィオラータ・ウィーク公式アカウント(@hanaejapan)をフォロー
- 東京インフィオラータ・ウィーク参加会場で撮影
- 「#hanaejapan」のハッシュタグをつけて写真を投稿
当選発表
5月中旬以降に当選者へ連絡
賞品

- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町朝食付きペア宿泊券(1名)
- リードパークリゾート八丈島 朝食付きペア宿泊券(1名)
- アンダーグラフサイン入りCD「翼 -road to 2020.Infiorata ver.-」(10名)
- 杉野宣雄オリジナル作品「Paris Letter III」(1名)
- ソ・ミジオリジナル作品「だるまフクロウ」(1名)
- 藤川靖彦サイン入り写真集「SAVANNA HOT-LINE」(10名)
- 八丈島ジャージー牛乳プリン6個とヨーグルトドリンク2本のセット(3名)
- PLUS春の文具セット(2,000円相当)(10名)
- インフィオラータオリジナルワイン(イタリア産)赤白セット(2名)
開催概要
名称
東京インフィオラータ・ウィーク2017
期間
2017年3月18日(土)~ 4月12日(水)
オープニング会場
東京ガーデンテラス紀尾井町
※荒天の場合、一部翌日に延期
- 花絵制作
3月18日(土)9:30~11:30 - 花びらをむしる準備作業
12:30~15:00 花絵制作 - オープニングセレモニー
3月18日(土)16:00~16:30 - テーマソング発表ライブ(出演:アンダーグラフ)
3月18日(土)17:00~17:45
会場
東京都内の下記18会場にて開催されます。
- 東京ガーデンテラス紀尾井町
3月18日(土)~ 22日(水) - 西武園ゆうえんち
3月18日(土)~ 4月2日(日) - NHKスタジオパーク
3月22日(水)~ 26日(日) - テラススクエア
3月25日(土)~ 29日(水) - 飯田橋グラン・ブルーム
3月25日(土)~ 28日(火) - サンシャインシティ
3月25日(土)~ 29日(水) - 三軒茶屋ふれあい広場
3月26日(日) - 御茶ノ水ソラシティ
3月31日(金)~ 4月4日(火) - 六本木ヒルズ
4月1日(土)~2日(日) - 八丈島多目的ホール「おじゃれ」
4月8日(土)~ 9日(日) - 八丈町役場
4月8日(土)~ 9日(日) - 八丈島空港
4月8日(土)~ 9日(日) - KITTE
4月1日(土)~ 5日(水) - 恵比寿ガーデンプレイス
4月1日(土)~ 6日(木) - 神田明神
4月5日(水)~ 9日(日) - 浅草花やしき
4月8日(土)~ 9日(日) - 京橋エドグラン
4月8日(土)~ 12日(水) - 東京スクエアガーデン
4月8日(土)~ 12日(水)
開催内容
参加地域・会場ごとに地域住民(居住者・就業者・学生等)参加による花のウェルカムカーペットを制作します。花絵創作指導者の指導のもと、参加する市民がひとつのチームとなり、大きな花のアート作品を創り上げる市民アートです。
開催規模
総制作面積1,000m2(総制作枚数50枚)
使用花材
カーネーション25万本+フリージア40万本 計65万本
総合監修
藤川靖彦(花絵師/エフェメラルアート国際連盟理事)
主催
一般社団法人花絵文化協会
共催
株式会社インフィオラータ・アソシエイツ
後援
千代田区/千代田区観光協会/イタリア大使館 観光促進部/イタリア政府観光局(ENIT)/エフェメラル・アート国際連盟
詳しくは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
最新情報をお届けします