リトレンゴ編集部
島野浦島の地域おこし協力隊員募集中!「美味しい魚と美しい珊瑚のある島野浦島に来んね~!」
宮崎県延岡市の島野浦島では、ただいま地域おこし協力隊員を募集しています!
美味しい魚、美しい珊瑚の...
離島で和食の料理修行ができるプログラム「島食の寺子屋」。海士町を舞台に料理人への第一歩を
隠岐諸島に浮かぶ「海士町(あまちょう)」、海と山に囲まれ豊富な食材を誇る離島で、和食の料理人への第一...
世界遺産の黒島天主堂もPR!「ポテトチップス 佐世保レモンステーキ味」新発売!
47都道府県の「地元ならではの味」を開発するカルビーの「♥ JPN(ラブ ジャパン)」プロ...
黒島に行くなら、高島も!九十九島を満喫するために訪れたい場所や名産品をご紹介!
日本一の島の数を誇る長崎県。なかでも、佐世保港の外側から25kmにわたり広がる九十九島(くじゅうくし...
もっと知りたい「地域おこし協力隊」〜黒島地域おこし協力隊(長崎・佐世保)の活動について伺いました
今、地方自治体の委嘱を受け、地域で生活し、各種の地域協力活動を行う「地域おこし協力隊」が全国各地で活...
映画もヒット!漫画「坂道のアポロン」ラストシーンの舞台、黒島天主堂(長崎県佐世保市)を訪ねて
2018年3月10日に公開された映画「坂道のアポロン」。 長崎県・佐世保市出身の漫画家 小玉ユ...
鳥羽市主催「月と島」の写真をとってコンクールに応募しよう!最優秀賞は10万円相当の真珠がもらえる!
鳥羽(とば)市が主催する「月と島」写真コンクールが今年の6月より開催されています。
絶賛開催中で、...
今年も開催決定!新潟・佐渡島の魅力を体感!夜のミステリーバスツアー「夜の遺産へ、お連れします。『よう...
昨年も大好評だった、新潟県佐渡島で、行き先の分からない夜のミステリーバスツアー「夜の遺産へ、お連れし...
日本中の離島を旅する“超リトウ系女子”によるガイドブック『離島ひとり旅』、本日発売!
日本中の離島を旅してきた“超リトウ系女子”が厳選した、30の離島を紹介するガイド本『離島ひとり旅』が...
大学生限定!リトレンゴであなたの島旅を発信しませんか?
リトレンゴでは新しい取り組みとして、大学生の方々との交流を企画しています。離島へ旅行やインターン・研修に行く大学生(専門・高専含む)を対象に、リトレンゴで記事を執筆したい方を募集いたします!